BRAND DESIGN
ブランドデザインが協力させていただいた、各種制作実績を紹介します。
※今までの所属会社での実績も含みます。
ベルメゾンカタログ「&KIDS」のコンセプトメイク+ネーミングなどを担当させていただきました。基本となるトンマナやDO/DON’Tなども構築。※デザイン等は担当しておりません。
スタジオアリス様の「ディズニーデザイン振袖」の特設コンテンツ。グリットデザインと色使いで明るさを、また各キャラクターのイメージを壊さないように背景などの装飾をデザインをしました。
大人も子どもも頬ずりしたいぬくもりに満たされるベルメゾンのオリジナルブランド「meltoro(メルトロ)」。meltoro(メルトロ)の特徴などをインタビューと実際の使用シーンで伝える動画になっています。
子ベルメゾンのオリジナルブランド「GITA(ジータ)」の大人気・ロングセラー子ども用ウィンドブレイカーのイメージ動画。元気に公園で遊ぶ子どもたちでGITAウインドブレーカのイメージを伝えています。
ベルメゾンで大人気・ロングセラーのGITA(ジータ)のウィンドブレイカー。「ずっと着させたい」の声が届く大人気ウエアに込めた想いを開発者に聞きました。
採用コンセプト構築から実装まですべてを担当。企業理念である「ペットライフのよきパートナー」を体現する社員やその考え方を「ヒト」を通して、学生にわかりやすい形で伝えています。
マイベストプロのブランディング用新聞広告の制作。企画立案からコピー、撮影、デザインまですべてを担当。シニア世代のリワークを推奨する「マイベストプロ」の考え方を、息子目線の手紙で表現しました。
千趣会様ベルメゾン内の各種ブランドを自社発信のブランドジャーナリズム形式で伝える「エガオノハナシ」コンテンツ。今まで知らなかったブランドストリーや商品の物語を情緒的、機能的に伝えることで新たな発見を生活者に与えます。今までのECサイトと異なる動線を設けることで売り上アップに貢献しました。
整腸薬のビオフェルミン製薬様のコーポレイトサイトを構築。CM等のマスだけではなくWEBでの認知拡大のためのコミュニケーションコンテンツ(SEO考慮)も制作を担当しました。
ブランドデザインのキャラクターである「bidi」のLINEスタンプを作成しました。販売目的ではなく、作成方法を学ぶこととインナーブランディングのために実施。自社のキャラクターでLINEスタンプを作成したい場合はお問い合わせください。
子育て中のママ&こどもが安心して着られる『汚れにくい白』を基調としたベルメゾンのオリジナルブランド「フェールアンカラン」。フェールアンカランの機能特徴である「撥水加工」をわかりやすく伝える動画になっています
さくら食品工業様の既製品「ちょい鍋だし」のリブランディング。今までとは異なる市場への販路拡大に向け、競合商品との差別化を図るデザインやコンセプトを考案。結果、贈答品として活用や、雑貨店などでの販売に成功、売り上アップに貢献しました。
さくら食品工業様の新食感の高級コーヒーゼリー「BRIJU(ブリージュ)」のブランディング。商品の特徴を最大限活かし、高級贈答品としてブランディング。上質な商品を引き立てるブランドコンセプトからパッケージデザインまで担当させていただきました。
浪商学園100周年のコンセプトおよびロゴマークの制作。関西で唯一の体育系大学を保有し、浪商学園高校は甲子園にも出場するスポーツが強い学校法人。100年の伝統+スポーツ+100年以降の発展を考慮したロゴになっています。各種広告やグッズにも展開できるように配慮。
浪商学園100周年のコンセプトを元にサイトを構築。周年サイトに求められる歴史(安心感)の伝達やこれから先の発展を目指していく学校法人としての具体的な取り組みや方針を各ステークホルダーに伝わるように設計しています。
大阪体育大学様のオフィシャルサイトリニューアル。WEBブランディングの手法を取り入れ、ブランド価値を考案し、各ステークホルダーに伝わるように設計。導線の最適化やコンテンツの最適化はもちろんCMSを導入し運用の最適化にも対応しました。
一般社団法人 女性のための快適住まいづくり研究会様のオウンドメディア「WOMANSION」は、コンテンツマーケティング+SEOを組み合わせ構築し、集客で高評価を頂いております。
ECC様のオウンドメディア「ECCフォリラン」は、コンテンツマーケティング+SEOを組み合わせ構築しました。
千趣会60周年記念のブランドサイトを構築。千趣会の今までの歩みや社員からの一言メッセージをリレー形式でつなぐコンテンツ、またお客さまからの手紙などを掲載。これまでの感謝とこれからの発展を伝えました。
学生にはわかりにくい業務内容をストーリーで伝えるコンテンツ。スマホサイトは使い慣れたチャットツールのUIを活用し、ターゲットである学生がより直感的に理解できるように配慮しました。
エースコック様茹でたて名人のCM連動キャンペーン。アプリを使用せずWEBサイトで画像を投稿するとCMライクな動画が自動生成される特設サイトを構築しました。
アルバイト採用のコンサル業務中心のノーザンライツ様のWEB戦略コンサルタントを2019年4月から実施。今後はリードジェネレーション、リードナーチャリング等の施策を行っていく予定。
神戸市主催のKOBE デザイン塾で「モノづくり企業のブランド構築」の公演をさせていただきました。「KOBE デザイン塾」はモノづくり企業や若手デサイナーを対象に、デザインを戦略的に活用するためのテザイン経営能力を高めていただくという趣旨で行われています。
YIC京都工科大学校の職業訓練コースで「WEB業界の現場」という講義をさせていただきました。リアルな業界での働き方やどのような能力が、今後求められていくかをお話しました。終了後皆さんからの感想をいただき感動いたしました。